【スタッフ紹介】バリスタ 野田 奈美絵さん 2020年12月から

THE COFFEE バリスタ 野田 奈美絵さん 2020年12月入社

立ち寄ったお店で偶然同級生と再会した野田さん。そこで出会ったのは記憶に残る味わいのコーヒー。一気にTHE COFFEEのファンになり、オープン期間のサポートとして働く事に。そこから今に至るまで、本業がある傍ら上手くバランスを取ってコーヒーに携わっています。

THE COFFEE バリスタ  野田 奈美絵さん  2020年12月入社
野田さん

THE COFFEEと出会ったのは偶然でした。たまたま立ち寄ったお店で、なんだか見覚えがある店員さんがいるなーと思っていたら同級生(岩沢さん)だったんです。彼女の淹れたコーヒーを飲んだ時の味は今でも覚えています!ブレンドのアイスコーヒーを飲んだのですが、ナッツの様な風味が拡がってとっても美味しかったんです。そこから私は一気にファンになってしまいました!

当時は市原市のお店で期間限定の出張イベント中でTHE COFFEEの2人がコーヒーを淹れていました。

イベント最終日にもコーヒーをいただいたのですが、その時は近井さんが淹れたコーヒーで、岩沢さんが淹れたコーヒーと味わいがまた違うのがとっても印象的でした。カレーを食べた後だったのに、コーヒーの味わいがぶわぁっと拡がった後、口の中が一気にクリアになった感覚にまた感動し、淹れる人によっても味わいはこんなに変わるんだ!と、よりコーヒーに興味が湧いてきました。

THE COFFEE バリスタ 野田 奈美絵さん 2020年12月入社
野田さん

THE COFFEEで働き始めたのは、木更津店がオープンするタイミングでした。

イベントで知り合った縁から、まずはオープン期間のフォローとしての勤務でした。

実は私には本業がありまして、フラワーアレンジメントの講師をやっております。ですのでコンスタントにフルタイムで働く事は出来なかったのですが、事情を汲んで下さり、フレキシブルに対応してもらっています。最初は週2回の勤務で、現在は月曜日だけの週1回の勤務です。

日数は少ないですが、それでもコーヒーを中心にした輪っかの中にいる様な感覚でいれる心地よさがTHE COFFEEの良さだと思っています。

働いている側もお客さんもここまでフラットに交流できるお店はなかなか無いと思います!仕事として勤務しながら、自分の心もほっこりして帰れるなんて素敵ですよね♪

THE COFFEE バリスタ 野田 奈美絵さん 2020年12月入社
野田さん

コーヒーに携わる仕事が初めてだったので、スペシャルティコーヒーそれぞれが持つ印象の違いをお客さんに伝える時に難しさとやりがいを感じています。

淹れる人によっても味わいが変化する所はスペシャルティコーヒーの良さでもあり難しさです。毎日その日提供するコーヒーを飲んで味の確認からスタートし、そこで感じたコーヒーの個性をいかにフラットな印象で伝えられるかを意識して接客しています。

私自身、苦手だったコーヒーの味わいがあったのですが、その味わいを言葉で表現しようと理解を深めていくうちに、不思議とその味わいが好きになって行ったんです!個性をポジティブなワードで捉えて行く事で味覚の捉え方もポジティブに変わっていくのを、身をもって体感したのでお客様に対しても同じように良さが伝わる様に日々研究しています!

働いてみたいけど敷居が高そう…と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、スペシャルティコーヒーが好きな気持ちがあればまずはOKですよ♪

 この投稿を書いた人

Author's profile picture

THE COFFEE 広報

千葉県木更津市に拠点を構え、スペシャルティコーヒーの本質的な魅力をさまざまな形で発信してまいります。 店舗事業と外部でのプロジェクト事業の2軸で運営しております。 ご興味がある方はぜひお問い合わせください。

THE COFFEE 広報の投稿一覧