共に考えて一緒に試行錯誤すること【連載企画・おかしら日記 vol.58】

THE COFFEE「おかしら日記」はじめます。

THE COFFEEは千葉県木更津市にあるトップスペシャルティコーヒーの豊かさを広めていく事業者です。

コーヒーの魅力を本質的に店舗で伝えていくとともに掛け合わせで新しい価値を創造していきます。
こちらの企画はTHE COFFEEの代表のちかいが徒然にお話しをするという企画です。
今回は「共に考えて一緒に試行錯誤すること」と題してお届けします。

共に考えて一緒に試行錯誤すること

先週から卸先のお客様のところのエスプレッソ調整を行っていました。

一つの課題が出たので、
スタッフの方と話しながら何がベターなのか、そのために何をしたら良いのか一緒に仮説を立てながら試行錯誤していきました。

お互いに納得できる1杯に辿り着けることが大切なことで、
今日はそれに行き着くことができました。

先に自分の答えを言うのは簡単ですが、
ただ、それでは自分の答えを単に押し付けてしまうリスクも孕んでいます。

また、自分の環境下だから最適なだけの話かもしれませんし。

こういうときに大切なのは”対話”だと思っています。
相手が何を目指すのかを明確にして、そのために何が必要なのかを一緒に考えて知恵を出しあうと言うことです。何なら一緒に手も動かして考えていきます。

そこで得た知見は
お互いにプラスになりますし、
その先にいるコーヒーを飲むお客様にとって大いなるプラスになるのだと私は思っています。

 この投稿を書いた人

Author's profile picture

近井 博規

THE COFFEE代表。シングルオリジンコーヒーの草分け「NOZY COFFEE」にて3店舗にすべて在籍。バリスタ・マネージャー・営業・ロースター運営に関わるすべての業務を経験。在籍中に日本スペシャルティコーヒー協会主催のJapan Brewers Cup2014/15で5位に入賞。木更津店で得たコーヒーで多くの人に感動を与えた経験から、会社で撤退後ふたたび一人で帰還。 様々な企業とのコラボレーションを行い、店舗立ち上げやプロデュースを行いながらTHE COFFEE実店舗をオープンさせる。

近井 博規の投稿一覧