皆さんこんにちは!ライターの加藤です。
THE COFFEEをカウンターの外からの目線で深堀りしていく「THE COFFEE’s Check point」
今回は、Twitterのインプレッション48万以上!岸優太さんが魅力たっぷりの食レポをしてバズっているTHE COFFEEの「房総ブレンド」について深堀していきますよ!

2023年7月11日に放送された「めざましテレビ」にて、元King&Princeメンバーの岸優太さんが「ETOWA KISARAZU【エトワ木更津】」をレポートする様子が放映されました。
番組内では、岸さんのキャラクターが前面に出たトークを楽しめたのですが、その中でも特に話題になったのは、「会と話 by THE COFFEE」の房総ブレンドを使ったアイスカフェラテを飲んだ時に発した「飲み心地が水みたい!」と言う言葉でした!
スタジオにいたゲストさんたちや、番組を見ていた視聴者さんの間でも、「お店の人がいる前でそんなこと言っちゃダメでしょww」といったツッコミが多く入っていました(笑)
しかし、岸さんにコーヒーを振舞った当人の近井さんは、「スペシャルティコーヒーの本質を突いているコメントだ!」と感じたそうです!
※スペシャルティコーヒーという言葉に馴染みの無い方もいらっしゃるかも知れませんので、気になる方はこちらの記事も是非読んでみてください
ね♪
→ スペシャルティコーヒーってなに?千葉のコーヒー専門店が教えるシングルオリジンコーヒーの違い。
スペシャルティコーヒーには、「クリーンカップ」という評価項目があります。
クリーンカップとは、コーヒーが液体として綺麗と感じるか、雑味を感じないかといった評価項目なのですが、岸さんが飲んだ房総ブレンドの豆にもクリーンカップの評価が高い豆が使われています。
飲み物の中でクリーンさを表現するとしたら、その最たるものは正に「水」ですよね!
飲んだ後に嫌な後味を感じない、次の一口に進みたくなる様な口当たりを、岸さんは「まるで水みたい」と表現してくれたんですね!
また、岸さんはカフェラテを飲んで「ヤバい!」とも表現していました。こちらもファンの皆さんが愛あるツッコミを多く入れていましたが(笑)
近井さんはこのヤバい感情も共感したと言います。
近井さんがバリスタの世界に進んだきっかけも、スペシャルティコーヒー専門店で飲んだ1杯のカフェラテで、幸せを感じるほどの強烈な体験をしたからでした。
普段のコーヒーで知っている苦味や香りとは違った、表現しきれない味の深みを感じ取ってくださったからこその「ヤバい!」というコメントだったんですね。
近井さんの当時の感動や、THE COFFEEの開店に至るまでのストーリーはこちらから読めますので是非こちらも。
独特なワードがネットで目立っていた岸さんのレポートですが、しっかりとコーヒーを体感したがゆえの言葉でした♪
そんな「水みたいでヤバイコーヒー」はどこで楽しめるの?と言う声が現在殺到しています!
一つは、千葉県木更津市のグランピング施設「ETOWA KISARAZU【エトワ木更津】」内にある「会と話 by THE COFFEE」で提供されています!
宿泊者では無くても利用できる時間帯がありますので、TwitterやInstagramを確認してからご来店ください。
もう一つはTHE COFFEEのオンラインショップで、ドリップパックやコーヒー豆を買っていただく方法なのですが、現在放送後の大きな反響をいただ
き在庫切れとなっております。
2023年7月14日(金)12:00頃に再版の予定がありますので、遠方にお住いの方は是非お試しくださね♪